BIGORAN(ビゴラン)

サイト内検索

カテゴリー

プロフィール

桧川ようと(ひかわようと)

桧川ようと(ひかわようと)

雑記ブロガー/フリーライター/ラジオ投稿マニア

ラジオへのメール投稿がきっかけとなり、現在は放送作家&フリーライターとして活動中。雑記ブロガーとして月間10万PV達成!収益も月間3万円突破!西武ライオンズファン、APEXに最近ハマっています。

Follow me

  • 新着順
  • 人気順
日常

【軽作業】力が弱くても働ける?重いものを持ったりするから筋力がないとダメなのか?

  メインの仕事はフリーライターな私ですが、副業として安定した収入源が欲しく、物流倉庫で軽作業の仕事も行っています。 しばらく軽作業で働いていると職場の人と話すことも多く、みなさんいろいろと […]

続きを読む
APEX

【APEX】ダウンしたら味方が何回も殴ってきた!これって怒られてるの?味方が殴って蘇生する理由とは

  このゲームをやるためにマイクなどの機材を買い揃えるという人も多い【APEX LEGENDS】。 3人1チームのゲームなのでコミュニケーションがとても重要です。   というわけで […]

続きを読む
APEX

【APEX】CS版のエイムアシストが0.6から0.4に弱体化したって本当?

  マウスとコントローラーでどっちが強いのか?通称「キーマウ vs PAD 論争」でもおなじみの【APEX LEGENDS】。 日本ではCS版(PS版)が主流なのでコントローラー(PAD)で […]

続きを読む
APEX

【APEX】『にじさんじカスタム』のチーム分け&参加者一覧!実質的な第2回にじPEX?

  Vtuberグループ「にじさんじ」の所属ライバーによる『APEXにじさんじカスタム』の開催が発表されました! 開催日は6月4日。21時からの試合開始予定です。   この記事では […]

続きを読む
APEX

【APEX】パーティーを組んでいる友達がチートを使っていた場合、自分も一緒にBANされる可能性はある?

  たった一人のチーター登場でTwitterのトレンドに載るほどの知名度を誇る【APEX LEGENDS】。 それだけこのゲームをプレイしている人が多く、プレイしていない人からの注目度も高い […]

続きを読む
APEX

【APEX】高性能ゲーミングパソコンを買ったのにフレームレートが低い!50FPSすらも出ない原因と対策方法

  PS4やSwitchからパソコン版へ移行する人も多くなっている【APEX LEGENDS】。 せっかくならばより良いゲーム環境でプレイする方が快適ですし楽しいですからね!   […]

続きを読む
APEX

【APEX】弱いランク帯に強い人達がいて勝てない!これってスマーフ?

  些細なことでもTwitterのトレンド入りするゲームといえば【APEX LEGENDS】。 「友達に誘われた」という理由で新規プレイヤーはまだまだ増え続けています。   という […]

続きを読む
APEX

【APEX】「カッキル」ってなに?それをするメリットってなに?確キルをした方が良いタイミングとは?

  友達と音声通話を繋いで遊ぶためにマイクなどの機材を揃える人も多いらしい【APEX LEGENDS】。 ゲームをプレイしたことはなくても、ゲーム実況や動画で見たことがあるという人も増えてい […]

続きを読む
APEX

【APEX】仲間補充無しだとマッチが始まらない!ソロ出撃で待ち時間が長すぎる理由と解決策

  VCを繋いで友達でワイワイ楽しくやっている人も多いらしい【APEX LEGENDS】。 美容室で雑談している時にイケメンの美容師さんが「友達とAPEXやると面白いっすよね~」って言ってま […]

続きを読む
APEX

【APEX】ダイヤランクで敵がブロンズ4だったけどチーター?プラチナ以上のランクにブロンズがいる理由

  人気が下がってきたか?と話題になっても次のシーズンが始まれば再び盛り上がる【APEX LEGENDS】。 プロの競技大会の視聴数も増え、最近のランクはまさにプロの大会のようなガチガチの展 […]

続きを読む
  • Prev
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next

サイト内検索

プロフィール

桧川ようと(ひかわようと)

桧川ようと(ひかわようと)

雑記ブロガー/フリーライター/ラジオ投稿マニア

ラジオへのメール投稿がきっかけとなり、現在は放送作家&フリーライターとして活動中。雑記ブロガーとして月間10万PV達成!収益も月間3万円突破!西武ライオンズファン、APEXに最近ハマっています。

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© Copyright 2025 BIGORAN(ビゴラン).