VALORANTではランク(コンペ)の勝率が50%になるようなマッチを組まされてるって本当?
ランクシステムについて紹介します。
勝率が調整されている?
ランクで連勝すると、その次に弱い味方が来て【2-13】とか大差で負けるんだけど、これが噂の勝率5割調整マッチってこと?
これがいわゆる「勝率5割調整」や「勝率50%の法則」と言われるものです。
- 連勝して勝率が50%を超えると、50%になるように弱い味方が来て負けさせられる
- 連敗して勝率が50%を割ると、50%になるように強い味方が来て勝てる
このように勝率が50%に調整されるらしい。
しかし、このようなシステムがあることをVALORANT運営は公言していません。
実際に私自身の勝率、フレンドの勝率、トラッカーサイトで見れる他プレイヤーたちの勝率を見ても、上手いこと勝率50%に収束している人はほぼいません。
だいたい勝率45%~55%の間に収まっています。
まぁ、平均取ったらそんなもんになるだろうなーって感じですよね。
なぜ勝率50%付近に収束するのか?
でも、実際に勝率が50%付近に収まっているプレイヤーが多いのは、50%システムがあるからでは!?
普通に考えてみてください。
- VALORANTのランクというは勝ってランクが上がると強いプレイヤーとマッチします。
- そこで自分の実力が足りなければ負けてランクが落ちます。
- そして、ランクが落ちると今度は弱いプレイヤーとマッチします。
- 相対する敵も弱いので活躍して勝てます。
これを繰り返してランクを上げ下げしていれば勝率50%に収束していくのも当たり前ですよね?
50%に収束するというのは、そういうシステムが作られているからではなく、普通に考えて当たり前のことなんです。