【VALORANT】ヘッショ率が高いのに勝てないのは味方が弱いから?ヘッドショットの計算方法ってどうなってる?

 

VALORANTではヘッショ(ヘッドショット)が重要になります。

というわけで今回は「ヘッショ率」について紹介します。

 

ヘッドショットは重要

 

ひかわ
VALORANTは「プリエイム」とか「ヘッショライン」が重要って言われるけど、そんなにヘッドショットって大事なの?

 

VALORANTにおいてヘッドショットを当てることはとても大事なことです。

ヘッドショットのダメージは大きく、1発当てれば即キル、もしくは2発で相手を倒すことが出来ます。

 

相手がこちらの胴体に4発当てる間に、こちらが相手にヘッドショットを1~2発当てれば勝てる。

敵と相対したら一瞬で勝負が決まるVALORANTにおいて、少ない弾数で勝つことはとても大事です!

 

 

ヘッショ率はどのように計算する?

ひかわ
私はあんまり上手くないし実際によく弾を外すのに、ヘッショ率が30%くらいあって高すぎると思います。ヘッショ率はどう計算されているの?

 

VALORANTのヘッドショット率は、敵に弾が当たった数を母数として、そのうち何発ヘッドに当たったかで計算されます。

具体的な数で説明すると・・・

 

  • 全部で10発撃ちました。そのうち胴体に2発、頭に1発当たり、他7発は外しました。

この場合のヘッショ率は33%になります。

敵に当たった弾数で計算されるので、敵には3発当たっていて、そのうち1発がヘッドショットという計算です。

 

 

ひかわ
10発中1発が頭に当たったから、ヘッショ率は10%ではないんだ?

 

よく勘違いされているのがこれですね。

まったく当たらずに外した分は計算に含まれないので、オーディンを撃ちまくって全然当たらなかったけど奇跡的に1発だけ頭に当たって敵を倒した場合、これでヘッショ率は100%になります。

 

 

ヘッショ率が高いのに勝てない

 

ひかわ
ヘッショ率が30~40%あるのに勝てません。自分はヘッショして活躍しているのに勝てないってのは弱い味方のせいですよね?

 

自分のエイムの良さをヘッショ率で証明しようとする方がいます。

しかし、ヘッショ率だけではエイムの良さはわかりません。

 

先ほどの計算でも説明したように、外しまくって1発ヘッショしただけでヘッショ率は100%です。

逆に、頭には1発も当たらずに胴体に5発当ててキル取った場合のヘッショ率は0%です。

 

ヘッショ率が高すぎる人の特徴として【良くも悪くもヘッショしかしていない】というのがあります。

胴体に当ててちょっとでもダメージを稼ぐということができていないのです。

 

 

ひかわ
大ダメージを与えるヘッショ率が高い方がトータルのダメージは多くなるからその方が良いんじゃない?

 

ヘッショ狙いすぎてダメージ0よりも、胴体に数発当てて味方にキル取ってもらう方がチームとしてキルを取れる確率は上がります

もちろんヘッショして一発でキルを取る方が良いです。

ですが、そんなことができるのはプロとかめちゃくちゃ強い人だけです。

 

一般プレイヤーは、初弾はヘッショ狙いであとは胴体狙ってダメージ重ねてキルと取る方が確率高いです。

これだと何回かに1回ヘッショが成功して、あとは胴体撃ちになるのでヘッショ率はかなり下がるでしょう。

ですが、1試合通じてのトータルダメージはその方が多くなります。

 

あまり「俺はヘッショ率高いのに~」みたいな愚痴は言わない方が良いですよ、という話でした。