【ゲーム酔い】を防ぐ方法は?みんながやってる対策教えて!FPSゲームでよくなる人の特徴とは

 

ゲーム酔いをしてしまう人が最近増えているように感じます。

というわけで今回はゲーム酔い対策を紹介します!

 

ゲーム酔いはなぜ起きる?

 

ひかわ
そもそもの話、ゲーム酔いってなんで起きるの?

 

ゲーム酔いは車酔いと原理は同じです。

「自分は座っていて動いていないのに景色が動いている!これはおかしい!」と脳が混乱することで起きます。

 

車を運転している人が車酔いしないのは、自分が車を動かしていることを脳が認識しているからです。

「次は右に曲がるから景色も同じように動く」と脳が理解しているから車酔いが起きません。

 

 

ひかわ
車酔いと同じなら、自分がキャラクターを操作していたら「車を運転しているようなもの」だからゲーム酔いは起きないのでは?

 

自分でキャラを動かしているのにゲーム酔いする人の脳は「自分がキャラクターを動かしている」と認識しきれていません。

現実世界とゲームの世界の境界線がわからなくなって、脳が混乱しちゃっているということです。

 

 

どうすればゲーム酔いを防げる?

 

ひかわ
どうしてもやりたいゲームがあるけどゲーム酔いしてしまう…。ゲーム酔い対策はなにかないの?

 

手っ取り早い方法は【車の酔い止め】を飲むことです。

最初にも書いたように、ゲーム酔いの原理は車酔いと同じです。

ですので車酔いの薬がゲーム酔いにも効きます。

 

created by Rinker
トラベルミン
¥466(2025/5/20 0:02:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

他には【ゲーム画面の中央に照準を表示する】という方法もあります。

照準を置くことで脳が「これはゲームの世界!現実とは別世界のこと!」と認識し、ゲーム酔いが防げるというものです。

カーチェイスの映画を見てても酔わないのは、それが別世界のことだと脳が認識しているからです。

これが有効な人もいるので試してみると良いでしょう。

 

 

特定のゲームだけ酔う

 

ひかわ
FPSゲームは酔わないんだけど、なぜかマイクラだけ酔うのはなぜ?動きの激しさ的にFPSゲームの方が酔いそうなのに…

 

何度も書いているように、ゲーム酔いは脳が理解できず混乱することで起きます。

あなたの脳はFPSゲームは理解できるけどマイクラは理解が追いつかないということです。

 

こればかりは脳が無意識にやっていることなので、特定のゲームだけ酔うというのはよくあります。

ちなみに私はゲーム酔いしないのですが、なぜか競馬ゲームのレース映像を見ると酔います。