【部屋】室内干しをすると鼻水が出る!アレルギーか?洗濯物の干し方をいろいろと試して解決した話【洗剤】

hikawa
部屋に洗濯物を干す、それが室内干しだ!

 

洗濯物を室内で干すことって意外と多い、ということに一人暮らしをしてから実感しております。

梅雨の時期、雨の日、強風の日、花粉の時期・・・なんだかんだで1年の半分くらいは室内干しをしている気がします。

 

私はこのように、部屋の枠組み?欄干?に洗濯物を干せるようなグッズを購入してきて部屋干しをしています。

この部屋干しグッズを購入してからというもの、ハンガーが簡単にかけられて落ちないのですごく重宝しておりました。

 

今回は、そんな室内干しに潜んでいた罠にハマってしまったという話です。

 

ある日からいきなり、就寝中に鼻水が出るようになった

あれは冬真っ只中の時期でした。

就寝中にいきなり鼻水がドバドバと出るようになってしまったのです。

その症状は数日連続することもあれば、2~3日症状が出ない日もあったりで、「なぜ鼻水が出るのか?」がよくわからない状況でした。

 

鼻水が出るのは、寝てから数時間後が多かったです。

一度鼻水が出ると起床してからもズルズルと鼻水が出続け、午前中いっぱいはずっと鼻水が出る状態です。

ですが、昼頃には鼻水が徐々にでなくなり、夕方になると一切鼻水がでなくなるのです!

 

そんな日々は、冬から始まり、花粉症シーズンが終わるまで続きました。

 

私は基本的に鼻のトラブルを抱えている

基本的に私は鼻炎持ちです。

とはいえ、今回のようにずっとズルズルと鼻水が出るというのは異常です。

 

hikawa
花粉症とか風邪を引いたときレベルでずっと鼻水が出るっていうのは、さすがにおかしい!

 

鼻詰まりになるのはいつものことだったのですが、鼻水が止まらなくなって垂れるくらいになるのはさすがに・・・。

 

ハウスダストが原因?部屋の掃除をめちゃくちゃにしてみる

そこで私が一番に疑ったのはハウスダストです!

仕事に行ったりで外出していると徐々に鼻水がでなくなるということは、明らかに家に原因があるということ!

家にある鼻水の原因と言えばハウスダストですよ。

 

私の推測では、部屋にあるハウスダストを就寝中に吸い込んでいくことでアレルギー反応が爆発!

そのままハウスダストが無い外出先に行くまで、ずっと鼻水が出続けるのが原因では?と。

実は今回出てくる鼻水、アレルギー反応っぽい鼻水なんですよね。

花粉症とかの人にはわかると思うんですけど、鼻の奥がヒリヒリするような?「あぁー、なにかしらのアレルギー反応が起きて炎症しているなー」という感じがしました。

ハウスダストはアレルギー反応ですから、ハウスダストが原因の可能性が高い!

 

というわけで毎日のように掃除機をかけることにしました。

ほぼ毎日掃除機をかけましたが、意外とホコリってたまるものなんですね。

掃除機のダストボックスにけっこうなホコリが蓄積していきました。

 

帰宅が遅い日は掃除機をかけるとご近所迷惑になるということで、そういう日はクイックルワイパーで床掃除!

とにかく就寝中にハウスダストを吸い込まないように、徹底して家にあるホコリを取り除きました!

 

しかし、部屋はかなりキレイになったのとは裏腹に、ナゾの鼻水現象は治りませんでした・・・。

1ヶ月ほと続けた毎日しっかり掃除生活でしたが効果なし!

漢方薬も飲んでみる

根本的なアレルギー反応を抑制するために漢方薬も飲んでみることにしました。

多少は鼻水が出にくくなったような気分にはなりましたが、そこまで劇的な変化は見られず。

漢方薬もずっと飲み続けたのですが、ほぼ効果なしと言って良いでしょう。

 

まさか!就寝中に洗濯物を部屋干しにしていることが原因??

さぁ、ここから本題です!

ナゾの鼻水が出るようになって数ヶ月、ちょうど花粉症シーズンのときのことです。

ふと自分の生活を見直してみることにしました。

 

私は花粉を家に侵入させたり、なんらかのウイルスを自宅内に持ち込むのがイヤなので、仕事から帰ってくると即シャワーを浴びて、着ていた服を洗濯していました。

 

hikawa
ということは、シャワーと洗濯に原因がある?

 

まずはシャワーを疑ってみることに。

自分の体質に合わない洗顔とかシャンプーがあるのでは?と思い、全ての洗顔・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープを変えてみました!

しかし、これまた効果はなし。

洗顔とかが合わない場合、アレルギー反応は使用後すぐに出るらしいので、シャワーを浴びてから就寝中の5~6時間後に鼻水が出てくるのはつじつまが合わないです。

 

ということは洗濯物が原因か!

 

部屋干しをしていない日は就寝中に鼻水は出ない!

私が頻繁に洗濯物を部屋干しをするようになったのは、その鼻水が出るようになった冬からでした。

それまでも雨の日はもちろん部屋干しをしていたのですが、外が寒くてベランダに出るのが面倒になったので、手軽な部屋干しをするようになったのが理由です。

こういう部屋干しグッズも購入して、もう毎日のように部屋干しをするようになったのが冬!

そして花粉症シーズンはもちろん外には洗濯物を出したくないので、春もずっと部屋干し!

冬から春にかけてほぼ毎日部屋干しをしていたわけです。

 

hikawa
これだ!絶対に部屋干しの洗濯物が原因だ!

 

数ヶ月経ってやっと原因に気づきました。

ちょうど花粉症シーズンも終わった段階で洗濯物を外に干すようになると、もうぜんぜん鼻水出ない!

まったく鼻水出ないの!

笑っちゃうくらいに鼻水でない、快適、室内干しが原因だったじゃん!

 

洗濯洗剤と柔軟剤の量を見直す!

室内干しが原因だったとうことはわかりましたが、雨の日などはどうしても室内干しをしなければいけません。

室内干しをしても鼻水が出ないようにしなくては!

そこで私は洗剤の量などを見直すことにしました。

 

一人暮らしの私の洗濯機の「水量」は一番少ないもので12L、一番多くて46Lです。

私はいつも帰宅直後に洗濯をするため、バスタオルとその日着ていた服くらいしか洗うものがありません。

そのため、全自動洗濯機は洗濯物の重さを計測して、いつも水量は20Lに設定されていました。

 

20Lしか水を使わないのに、私はいつも洗剤を「30L」で使っていました!

なぜ30L分の洗剤を使っていたのか?上記の写真からわかるように、目盛りが30Lからしかないから!

これ、明らかに洗剤の使いすぎってことですよね。

 

たぶんですけど、洗剤の成分がしっかりすすぎ切れず、室内干しをしているときに蒸発して、それを就寝中の私が吸い込んでしまい鼻水ダラダラの原因になったと。

そういうことで室内干しをすると私は鼻水が出ていたのでしょう!

 

これに気づいて以降、私は洗剤の量を目盛りの半分くらいで使用するようにしました。

ちなみに、柔軟剤もいつもの半分で使うようにしました。

 

部屋干し中は部屋の空気が循環できるようにする!

洗剤の量を見直すことにし、さらに換気もしっかり行うようにしました!

洗剤の成分が部屋に留まってしまわないよう、換気扇を回すことで空気の通り道を作り、蒸発した洗剤の成分を外に逃がそうという作戦です!

私の住んでいる家の間取り的に、風呂場の窓を開けて外気を取り込みつつ、キッチンの換気扇を回すと、ちょうど良い感じで空気の通り道ができました。

 

結果としては、この対策をしてから室内干しをしても鼻水が出るということはなくなりました!

洗剤の量を見直し、換気扇で換気をしっかり行うダブルパンチで解決です!