記事を効率良く書くためには「左手マウス」がオススメ!ブログを三日坊主で終わらせないための工夫!

 

私がブログを書くようになってから15年以上が経ちました。

初めてブログを書いたのは中学生のとき、そこから30歳を越えた今でもブログを書いているわけでございます。

 

というわけで今日は、そんな私がブログをなるべく長続きさせるために行っている工夫を紹介したいと思います!

 

ブログはパソコンから書くと良い記事を作りやすい

私はブログをパソコンから書いています。

スマホから書いている人も多いようですが、スマホからだと文字のを書くスピードも遅いですし、記事全体が見にくくなって効率的だとは思えません。

良いブログ記事を書くにはパソコンで全体を見ながら文章を推敲していく必要があると思います。

 

 

しかし、パソコンからブログを書くというのは「よし、ブログを書くぞ」と思わなければなかなか書けません。

筆が進まないことが多いんですよね、パソコンから書くと。

 

スマホでブログを書くのであれば空き時間にサクっと書いてしまうことができますが、パソコンからだとそうはいきません。

パソコンを立ち上げて、イスに座って、記事執筆用のページを開いて・・・。

面倒くさがりな私としてはブログを書くまでのハードルが高いです。

 

 

いざパソコンで記事を書こうと思っても、ブラウザで開いているYouTubeを見ちゃったり、他のサイトを見ちゃったり、これまた誘惑が多いです。

ですが、その誘惑に打ち勝ってブログを書かなければいけません!

ブログというのは「自分で書かなきゃ何も始まらない」のです。

 

 

ブログ執筆時に「左手でマウス」を使ってみた

何年経っても「あぁー、ブログ書くのがなんか面倒だー。YouTube見たりTwitterみたりしたいー」となってしまう私。

そんな時、職場の仲間から聞いたのが左手でマウスを使うという方法です。

 

 

ひかわ
パソコンで文章を書くのって集中しづらくないですか?

 

仕事仲間
あぁー、それって文字のタイピングに疲れて体が本能的に拒否しちゃっているのかもよ?

 

ひかわ
確かに1日中タイピングしている日もありますし、疲れも理由の一つかもしれません。

 

仕事仲間
僕はタイピングの疲れを軽減するために左手でマウスを使ってるよ?

 

ひかわ
左手でマウスですか?やりづらくないですか?

 

仕事仲間
いやいや、実は左手でマウスを使いながらタイピングするっていうのはかなり効率的なんだよ!

 

 

さっそく左手でマウスを使ってタイピングをしてみました。

左手マウス初日はさすがに違和感がありましたが、徐々に慣れてくると効率の良さに気づくようになってきました。

 

 

今まで右手でマウスを使ってきた多くの人は、右利きだからマウスも右手で使ってきたはずです。

そんな右利きの人はきっと、キーボードで文字を打つときも右手の可動範囲は広いでしょう!

キーボード上でもよく動く右手、そんな右手でさらにマウスを使うと右手が酷使されて疲れるわけです。

 

 

だから、少しでも右手の疲れを軽減するためにも、せめてマウスだけでも左手で使えるようにすると良いのですね!

 

 

左手でマウスを使うのはすぐに慣れますし、文字をタイピングしているときにキーボード上にずっと右手があるというのはかなり効率的です。

これは左手マウスを実際にやってみるとよくわかると思います。

キーボード上にずっと右手があると、マウスを使ってからタイピングするまでの時間がかなり短縮されます。

文字をスムーズに入力できるので変な間ができず、集中して作業をし続けることができます。

 

 

左手マウスにしてから文章のタイピングスピードは早くなりましたし、なんと言ってもブログ執筆中にYouTubeを見たりTwitterを見たりするような、集中力を欠いてしまうことが減りました!

 

それだけ右手でマウスを使うというのは疲れるし、集中力も削がれてしまうということですね。

 

使用マウス「Jelly Comb 左利き用 エルゴノミクスマウス 」

今回私が購入した左手マウスは、「Jelly Comb 左利き用 エルゴノミクスマウス 」です。

完全に左手で持つように設計されたマウスで、独特の傾斜があるのが特徴です。

サイドボタン(進む・戻る)もしっかりついているので、単純なマウスとしての機能も備わっています。

 

 

上から見るとこんな感じで持てます。

(主ボタンと副ボタン)は入れ替えずにそのまま使っているので、左手マウスでも人差し指が(左クリック)となっています。

左手マウスの場合は(主ボタンと副ボタン)を入れ替える人もいるようですが、私の場合それだとクリックを間違えてしまうことが多かったので、入れ替えずに使っています。

 

 

バッテリーは単3電池が1本です。

私はエネループを使って、電池が切れたら入れ替えるようにして使っています。

 

マウスの電源ずっとつけっぱなしで放置していても1ヶ月以上は電池持ちします。

 

 

左手マウスだとテンキーがあるキーボードも使える

右手でマウスを使っていると、横幅が広いテンキーがあるキーボードが使いにくかったです。

キーボードを打ちながらマウスを使うときに、キーボードのテンキーを飛び越えてマウスを掴みに行く必要があったから。

上記の画像のようにキーボードのエンターキーからマウスまでの距離はかなり遠くて、それが1日に何回も何百回もあるとそりゃ疲れるわけです!

 

 

ですが、左手マウスだとテンキーが関係なくなるので、マウスを掴みに行く距離がほぼ0です!

このように、右手はずっとキーボード上にありつつ、左手はすぐにマウスを掴みに行くことができます。

テンキーが無い分、右手マウスと比べると10cmほど移動距離は変わってきます。

10cmを1日に何百回もやっていたら・・・かなり右手を酷使することになっていますね。

 

 

左手マウスを使うとテンキーの存在は考えなくて良くなるので、テンキーがある横幅の広いキーボードが使えるようになります。

こういうゲーミングキーボードもデザインや値段を気にせず購入できるようになりました。

左手マウスさまさまです!

 

まとめ(左手マウスは効率的)

パソコンを使うようになってから20年以上が経っていますが、左手マウスの便利さに初めて気づきました。

なんで今まで左手マウスにしてこなかったのか!と後悔すらしています。

それだけ左手マウスは良いです、便利です、効率的です!

 

 

左手用マウスは他にもいろいろと種類がありますので、持ちやすさとかを考慮して選ぶと良いと思います。

左右両方で使えるマウスもありますが、サイドボタンの位置がちょっと違うことが多くて使っても違和感でした。

それならばしっかりとサイドボタンがついた左手用マウスを使う方が良いと思います。