花粉症であり、小さいときからちょっとだけ鼻炎ぎみの私。
一人暮らしを始めてからは、花粉症の時期以外でも鼻水が出てきて悩まされるようになってしまいました。
というわけで今回は、梅雨の時期に鼻水が出る理由が判明したので、その原因と解決策を紹介していきます。
梅雨の時期だけ「自宅にいると」鼻水が出る
一人暮らしをするようになってから、なぜか梅雨の時期だけ、家にいると鼻水が出るようになってしまいました。
花粉症持ちの私としては、最初は「5~6月くらいに飛んでいる花粉のせいかな?」とか「ハウスダストのせいかな?」と簡単に考えていました。
ってか、花粉のせいだったら目が痒くなったりするはずなのにそれがない!
まず、外出しているときは鼻水が出ないなんて、それは花粉のせいではない証拠だ!
というわけで、花粉症が原因というのはありえないと判断。
梅雨時期のカビが原因?
「ハウスダスト説」が濃厚になってきたので、梅雨の時期にもなるべく窓を開けて換気をするように心がけるようにしました。
もちろん掃除も毎日するようにして、とにかく部屋の中でハウスダストが飛ばないように注意です。
しかし、それでも鼻水は出てきてしまいます。
いろいろと考えた結果、梅雨の時期は部屋の中(特に木製の棚とか)にカビが生えやすいということから、カビ対策も行いました。
梅雨時期は想像以上にカビが生えてきているのを確認、とくに木製カラーボックスの裏側は数日するとカビが生えていました
こういう部分もしっかり掃除です!
しかし、カビ対策をしても鼻水が止まらないのです!
「梅雨の時期だけやっていること」が答えだった
梅雨の時期だけ鼻水が出る症状に悩まされてから3年目。
ついに謎が解けました!
自分の中で「梅雨の時期だけやっていることってなんだ?」と考えたら原因に辿り着けたのです。
今回の鼻水事件の原因というのは「室内干し」です。
私は洗濯物は基本的に外干しです。
花粉症の時期も外干しで(もちろん、取り込む時に服を叩いて花粉を落とす)、冬でも雪が降らない地域に住んでいるので外干し。
そして、雨の日はなるべく洗濯をしないという生活を送っていました。
ですが、梅雨の時期だけは室内干しをすることが多くなっていたのです!
そうです、室内干しをしたときに蒸発する「洗濯洗剤」が私の鼻水の原因だったわけですね!
今までは梅雨の時期の室内干しはリビングや寝室で行っていました。
ですが、「室内干しが原因では?」と思ってから浴室やキッチンなどで室内干しを行ってみたところ、鼻水が出なくなったのです!
たぶん、鼻炎持ちだったり、アレルギーが出やすい人は、ちょっとの洗濯洗剤の成分を吸い込んだだけで鼻水が出てしまうのだと思います。
もしも私と同じ症状に悩まされている人がいたら、部屋干しの位置を変えてみたり、室内干しをするときは換気をしっかりすると良いです!
除湿機で室内の湿気をしっかり取りつつ・・・
サーキュレーターや扇風機で洗濯物をなるべく早く乾燥させるのがオススメです!
あとは、洗濯洗剤の入れすぎという可能性もあるので、いつもより洗濯洗剤を減らしてみるというのもアリですね!